曲間に挟まれた別テイクが抜けただけで、こんなにスッキリ聴きやすい。
これが本来のレコード時代の順番だったんだね、となにをいまさらって感じではあるけれども、改めてしみじみと。
このアルバム、よりいっそう好きになりそうです。
Monk's Music [CD, Original Recording Remastered, Import, From UK]
…
Know What I Mean/Cannonball Adderley
ビル・エヴァンスのピアノのイントロの後に
ふうわりとテーマを奏でるキャノンボールのアルトがなんとも素敵な《ワルツ・フォー・デビー》。
たまーに聴くと、なんだかとても優しい気持ちになれるんだな、これが。
《ヴェニス》も隠れ名曲。
気さくな気分で棚から取り出して、心の準備や、気合いのよ…
Blues In The Closet/Bud Powell
適度に危なっかしい箇所と、適度にハッとなる瞬間が入り混じった中期バド・パウエルの名盤とはいえないかもしれないけど、いつまでたっても気になるアルバムの1枚。
ゴツゴツ、ザラザラとした触感は、中期、後期パウエル特有のもの。
パウエルの指による「天然ディストーション」のかかった異色なピアノの音色が、パウエルにし…
キーはF。
約20分間、延々と続くブルース。
だがしかし、それが滅茶苦茶気持ちいい。
ピリリとした緊張感をたたえた
至福の18分間。
雨で冷ややかな屋外。
珈琲と《Swedish Pastry》でホットな屋内。
やっぱりパウエルのゴールデンサークル、
大好きです。
At the Golden Circle 3
▼…