Art Deco/Don Cherry
このようなオーソドックスなナンバーを演奏するドン・チェリーも良いですね。
肩の力を抜いて、ふわっと聴くことが出来ます。
ジャケットのチェリーも、なにげにカッコいいし。
とても自由な、それこそジャズマン!って感じで。
メンバーが、ビリー・ヒギンズにチャーリー・ヘイデ…
続きを読むread more
Miles In Paris/Miles Davis
スリムで加速度のついた
《ヒューマン・ネイチャー》が良いのですよ、これが。
贅肉を絞ったアンサンブル。
MC含め、ちょっと演出がかってはいますが。
ケニー・ギャレット頑張る!
私が好きな《ハンニバル》も、
基本、『アマンドラ』…
続きを読むread more
心に染み入るシールマンスのハーモニカ。
しっとり、艶やかに、
良いムード。
超気持ちよいのであります。
(・∀・)b
Brasil Project
▼収録曲
1. Comecar De Novo
2. OBI
3. Felicia And Bianca
4. O Cantador
5…
続きを読むread more
Hubris/Richie Beirach
1977年に録音された、リッチー・バイラークのピアノソロ作品です。
美しいピアノとサウンドは、
まさにECMサウンド。
強いてジャンルで括るのであれば、
ジャズやクラシックというよりも、
「ECM」というジャンルのほうが適切かもしれませんね。
もっとも、E…
続きを読むread more
Live at Yoshi's/Pat Martino
やっぱりパット・マルティーノのギターはいいなぁ……
メカニカルかつ正確なピッキングなんだけれども、
暖かく、ヒューマンなぬくもりがある。
素晴らしく考え抜かれた、
素晴らしく正確なピッキングに身をゆだね、
その気持ちよさに気分が高揚してくるのです。
…
続きを読むread more