ミンガス ドルフィー 2014年06月30日 ドルフィー DVD ミンガス ミンガス強し! ドルフィー凄し! コールズ妖し! 画面に目が釘付け!! 太くて強い!!! 強力ライヴ映像です(・∀・)b Jazz Icons: Charles Mingus Live in 64 [DVD]続きを読む
エリック・クラプトン クロスロード・ギター・フェスティヴァル 2013年07月14日 エリック・クラプトン クロスロード・ギター・フェスティヴァル ジェフ・ベック クラプトンの呼びかけで、 ジェフ・ベック、ロバート・クレイ、シェリル・クロウ、 そしてB.B.キングも集結! 8月21日発売。 クロスロード・ギター・フェスティヴァル 2007 [DVD] 続きを読む
Marian Mcpartland's Piano Jazz Bill Evans 2013年06月23日 実際にピアノを弾きながら、 自身の音楽について語るエヴァンス。 貴重な映像です。 78年なので、晩年に近い時期の映像ですが、 やっぱり動くエヴァンスを見ると、 知的でジェントルな大学教授みだいですね。 ▼収録曲 1. Waltz For Debby 2. Conversation 3. All Of You 4. Conversation …続きを読む
Casino Lights 99 2012年08月03日 Casino Lights 99 ボブ・ジェームズ ラリー・カールトン ジョージ・デューク Bob James Mark Turner Kenny Garrett Larry Carlton Kirk Whalum Boney James RICK BRAUN Gabriela Anders George Duke FourPlay フォープレイ ボブ・ジェームズ、 ラリー・カールトン、 ジョージ・デューク、 フォープレイなどなど、 フュージョン好きにはたまらない映像ばかり。 映像も奇麗で、価格は1000円ちょっと。 Casino Lights 99 [DVD] [Import]出版社/メーカー: Wmvメディア: DVD▼収録演奏 1. Mind Games - Bob James Trio 2. O…続きを読む
すごい!プロフェット5で《フォトムジーク》を再現 2011年03月21日 フォトムジーク 坂本龍一 槇原敬之 テイ・トウワ デモテープ ジャズネタではありませんが、YouTubeで素敵な映像を発見。 テクノ(YMO)世代にとっては鳥肌ものの内容です。 昔NHK FMの坂本龍一の「サウンド・ストリート」をラジオにかじりつくように聞いていた人にとっては、とても懐かしく感じるのではないでしょうか。 この番組のオープン&エンディングトラックの《フォトムジーク》を、なんとプロフェット5の多重録音でコピー&再現する過程の映…続きを読む
お盆なので姫神(せんせいしょん)の《螢》なのだ 2010年08月15日 姫神 螢 姫神せんせいしょん YMOに端を発して、シンセサイザーが使われている音楽をやみくもに聴きまくっていた中学時代。 その中で出会った音楽の中で、半分は東北の血が混ざっている私の血を熱くさせたのが姫神せんせーしょんの音楽だったのです。 現在は「姫神」名義で、創始者の星吉昭氏の死後、息子の星吉紀氏が活動していますが、当時は、「姫神せんせいしょん」という名で、リズムセクションが、盛岡周辺のジャズ系ミュージシャンの…続きを読む
お盆なので《菊次郎の夏》 2010年08月15日 久石譲 菊次郎の夏 ジブリ 伊右衛門 サントリー 緑茶 べつにお盆だから、というわけでもないのですが、とにかく、これ聴くと「夏!」って感じがしますよね。 すごくノスタルジックな原風景を見ているようで、子供に還った気分で「夏っ!」って感じ。 べつに「菊次郎の“夏”」だからというわけでもないのですが。 『菊次郎の夏』は、たけし映画の中では、もっとも好きな映画かもしれない。 菊次郎の夏(サントラ)アーティスト: 久石譲出版社/メ…続きを読む
お盆に「東風(Tong Poo)」雅楽バージョン 2010年08月15日 偶然Youtubeで見つけたんですが、これズル……、いや、素晴らしすぎます。 私がYMO、坂本龍一を好きになったのは、《ライディーン》でも《テクノポリス》でもなく、その前に小学生のときに買ったイエロー・マジック・オーケストラのデビューアルバムのB面の《東風(Tong Poo)》がキッカケだったのですが、そのときの印象は「なんて近代的な音楽なんだろう」「これぞ未来の音楽(笑)に違…続きを読む