2018年08月17日
『直立猿人』などに収録されている、
ミンガス作曲の傑作の《ラヴ・チャント》。
個人的にはミンガスのナンバーの中では、
《リンカーネーション・オブ・ラヴ・バード》とともに、
ミンガス特有の「哀」がにじみ出た曲だと思っています。
参考記事:ミンガスの『直立猿人』はB面が最高なのだ。
このナンバーが、な…
続きを読む read more
2012年07月30日
名手は晩年も名手だった。
じっくりと「聴かせる」トロンボーンを吹くJ.J.ジョンソン。
円熟味増した深い味わい。
1992年録音の『ヴィヴィアン』は、
暖かなメロディの玉手箱とでもいうべき内容です。
耳に馴染んだスタンダード群、
特に奇をてらったアプローチをしているわけでは…
続きを読む read more
2011年05月21日
本日2011年5月21日よりちょうど52年前の1959年5月21日に、トロンボーン奏者のカーティス・フラーのリーダー作『ブルース・エット』が録音されました。
ブルースエット / カーティス・フラー (CD - 2010)
一度聴いたら耳に残って離れない親しみやすいメロディラインの《ファイヴ・スポット・アフター・ダ…
続きを読む read more
2011年04月20日
J.J.ジョンソンの未発表ライヴがいよいよ初CD化で登場です。
世界最高峰の音響を誇る、アムステルダムの音楽殿堂・コンセルトヘボウで録音されたコンサートの模様が収録されたのがこのCD。
ピアノにトミー・フラナガン、ドラムスはエルヴィン・ジョーンズ。
ん? このメンバーは?
とピンときた方は、そう、そのとおり!
トミ…
続きを読む read more
2010年12月01日
CHAGE & ASUKA、平原綾香、aiko、KinkiKids、一青窈、浜崎あゆみなどのトップ・アーティストたちの作品も手がける名マスタリング・エンジニア、保坂弘幸氏によるリマスタリングの音源が、税込1,100円というお手軽価格で。
フラーのコクのあるトロンボーン、それに溶け合うベニー・ゴルソンのテナーサックス、歯切れのよいト…
続きを読む read more